About us
沿革
1992年 | ブラザー工業株式会社、株式会社インテック、ブラザー販売株式会社の3社が、業務用通信カラオケ「JOYSOUND」を企画・開発する株式会社エクシングを設立。楽曲数3,100曲を搭載した通信カラオケ「JS-1」を発売。 | ![]() |
---|---|---|
1993年 | 集中管理システム「JS-1000L」、通信カラオケ「JS-2」を発売。 | ![]() |
1994年 | 通信カラオケ「JS-20」、集中管理システム「JS-2000L」、背景動画プレーヤー「JV-5」を発売。 | ![]() |
1995年 | ナイト市場(バー・スナック等)向けの通信カラオケ「ジョイサウンド・メジャー MJ-10」を発売。 | ![]() |
1996年 | インフォメーション機能、採点、ボーカルエフェクトなど、カラオケの機能を拡張する新システム「マルチステーション MX-03」を発売。 音楽著作物などの管理・運用を行う100%子会社「株式会社エクシング・ミュージックエンタテイメント」を設立 |
![]() |
1997年 | 業界最先端の機能を持つ集中管理システム「ハイパージョイ JS-3000L」、業界初のDVD背景動画プレーヤー「JV-30」を発売。 | ![]() |
1999年 | NTT移動通信網株式会社(現 株式会社NTTドコモ)のiモード®向けに着信メロディサービス「ポケメロJOYSOUND」を開始。 | ![]() |
2000年 | iモード®向けに約2万曲の歌詞を表示するサービス「デジ歌詞JOYSOUND」を開始。 | ![]() |
2001年 | 携帯電話向けのカラオケサービス「ドコカラJOY」を開始。 ナイト市場向け通信カラオケ「セレブジョイ」を発売。 |
![]() |
2003年 | ブロードバンド対応の次世代型通信カラオケ「HyperJoy V2」を発売。 | ![]() |
2004年 | ナイト市場向け通信カラオケ「CelebJoy Hearts」を発売。 タッチパネル操作ですばやく選曲が行える検索機能付き情報端末「キョクNAVI」を発売。 |
![]() ![]() |
2006年 | 「孫悟空」ブランドを展開するビクターレジャーシステム株式会社、「LAVCA」「X2000」ブランドを展開する株式会社タイトーより、通信カラオケ事業を譲受。 通信カラオケ「HyperJoy WAVE」を発売。店舗とパソコン、モバイルを結びつけたカラオケ・ソーシャルメディア「うたスキ」を開始。 iモード®向けに、着うた®や着信ムービーの総合サイト「ポケうたJOYSOUND」を開始。 |
![]() |
2007年 | 宴会場をはじめ、さまざまなシーンで活用できる一体型通信カラオケ「EnjoyStage」を発売。 | ![]() |
2008年 | 家庭用ゲーム機向けソフト「カラオケJOYSOUND Wii」を発売。 カラオケで歌う姿を撮影できるサービス「うたスキ動画」を開始。 ナイト市場向けの通信カラオケ「JEWEL」を発売。 |
![]() |
2009年 | 通信カラオケ「CROSSO」を発売。 フィットネスクラブ向け業務用レッスンシステム「JOYBEAT」を発売。 |
![]() |
2010年 | 「UGA」ブランドで通信カラオケ事業を展開する株式会社BMBと合併。 | ![]() |
2011年 | JOYSOUND、UGAの両機種に対応した検索機能付き情報端末「キョクナビ」を発売。 | ![]() |
2012年 | BMBとの合併後、初となる通信カラオケ「JOYSOUND f1」、ナイト市場向け「JOYSOUND fR」発売。 | ![]() ![]() |
2013年 | 旅館・ホテル、エルダー市場向け通信カラオケ「JOYSOUND FESTA」を発売。 300曲以上の楽曲を生演奏できるオルゴール「Primotone(プリモトーン)」を発売。 |
![]() |
2014年 | 旅館・ホテル市場向け通信カラオケ「JOYSOUND WAGON」を発売。 | ![]() |
2015年 | 音楽・映像ソフトの企画・制作・販売などを手掛ける株式会社テイチクエンタテインメントを子会社化。 通信カラオケ「JOYSOUND MAX」、ナイト市場向け「JOYSOUND 響」を発売。 |
![]() ![]() ![]() |
2016年 | 家庭用ゲーム機PlayStation®VR向けサービス「JOYSOUND VR」を開始。 介護施設向けロボアプリ「健康王国 for Pepper」を発売。 |
![]() ![]() ![]() |
2017年 | 業界で初めてハイレゾ対応した通信カラオケ「JOYSOUND MAX2」を発売。 | ![]() |
2018年 | ヘルスケア市場向け「JOYSOUND FESTA2」、旅館・ホテル市場向け「JOYSOUND WAGON2」を発売。 | ![]() ![]() |
2019年 | 通信カラオケのフラグシップモデル「JOYSOUND MAX GO」、ナイト市場向け「JOYSOUND 響Ⅱ」を発売。 | ![]() ![]() |
※Hi-Res Audioロゴは日本オーディオ協会のライセンスを受けて使用しています。ミュージックは、CDスペックの素材波形を音響処理によりハイレゾ相当に変換したものとなります。