About us
仕事と子育ての両立に向けての取り組み

次世代育成支援対策推進法とは、「日本における急速な少子化の進行等を踏まえ、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う『次世代育成支援対策』を進めるため、国や地方公共団体による取り組みだけでなく、労働者を雇用する事業主も働きやすい職場環境づくりの行動計画を作り、努力をしよう」という法律です。
エクシングでは認定を目標とした行動計画(2011年6月1日~2013年7月31日)を提出し、計画期間内に、
① 育児休暇の取得促進 | 女性労働者の育児休業等取得率 100% 男性労働者の育児休業等取得者 4名 |
---|---|
② 残業抑制の取り組み | ノー残業デー及び強化デーの実施(毎週水・金曜日 ※月末月初除く) 人事部門長から各部門責任者へ残業実績報告による意識向上(毎月) |
③ 年休取得率向上の取り組み | 誕生日休暇、メモリアルデー休暇の導入 リフレッシュ休暇取得の促進 |
④ 労働時間改善プロジェクトの発足 |
等、様々な取り組みを実施してまいりました。
これらの積極的な取り組みを評価いただき、審査の結果、2014年6月6日に厚生労働省より「両立支援企業」として認定され、「くるみん」マークを取得しました。
今後も、積極的に仕事と育児を両立するために必要な様々な支援対策を展開し、社員にとって仕事と家庭を両立できる働きやすい職場環境作りを目指して参ります。